疾病予防
特定健診 | |
対象者 | 対象者は40〜74歳までの被保険者及び被扶養者です。 |
内容 | メタボリックシンドロームの予防・改善を目的とした健診で、対象者は年に1回受診します。 会社の定期健診および人間ドックに、特定健診の検査項目が含まれていますので、被保険者はこれらを受診することにより特定健診が完了します。 被扶養者は人間ドック健診を受診することにより特定健診の受診が完了します。人間ドック健診を受診されない方は、当健康保険組合が発行する「受診券」を使用して、各地区の指定医療機関で特定健診を受診してください。 |
補助内容 | 費用は全額、健康保険組合が負担します。 |
特定保健指導 | |
対象者 | 対象者は40〜74歳までの被保険者及び被扶養者で特定健診と問診結果をもとに、メタボリックシンドロームまたは同予備群に該当する人です。 |
内容 | 被保険者は各地区の医務室および外部委託機関で、被扶養者は特定健診を受診した指定医療機関で、生活習慣の改善に必要な保健指導を実施します。 |
補助内容 | 費用は全額、健康保険組合が負担します。 |
※特定健診・特定保健指導について、詳しくはこちらをご覧ください。
配偶者人間ドック検診の助成 | |
対象者 | 30歳以上の被扶養者の配偶者のうちの希望者 |
内容 | 病気の早期発見のため、日帰り人間ドック(胃部レントゲン・PSA・婦人科健診等)を受診することができます。 |
補助内容 | 費用の一部を健康保険組合が負担します。 |
歯科検診 | |
対象者 | 全被保険者 |
内容 | う歯予防・口腔ケア推進のため、歯科検診・歯科相談を実施します。 |
補助内容 | 費用は全額、健康保険組合が負担します。 |
対象者 | 被保険者・被扶養者 |
内容 | 最寄りの保険医(かかりつけ医)で受けた、季節性インフルエンザ予防接種の費用を助成します。 |
補助内容 | 1人につき接種費用(自己負担分)の全額を負担します。接種回数は1回分のみです。 |
対象者 | 全加入者 |
内容 | 心とからだの健康相談や急病等に対応するため、保健師等の専門職による電話相談を実施しています。 |
専用ダイヤル | 0120-933-655 |
直営保養所
信越化学健康保険組合では、3つの直営保養所を運営しています。ぜひ、ご家族でご利用ください。
新風荘 | |
所在地 | 新潟県妙高市大字関川2400−15 |
TEL | 0255−86−2136 |
白河高原荘 | |
所在地 | 福島県西白河郡西郷村大字真船字欠入9−15 |
TEL | 0248−36−2711 |
箱根 新千荘 | |
所在地 | 神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷四面塔492-24 |
TEL | 0460−82−3510 |
保養所ご利用料一覧表 ※令和5(2023)年10月1日宿泊分より
宿泊料 | 食事代 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A | B | C | 朝 | 夕 | |||||
大人 | 子供 | 大人 | 子供 | 大人 | 子供 | 大人 | 子供 | ||
新風荘 | \2,340 | \1,640 | \2,340 | \1,640 | \5,840 | \530 | \2,100 | \1,050 | |
白河高原荘 | |||||||||
箱根 新千荘 | \2,640 | \2,480 | \2,640 | \2,480 | \5,980 | \660 | \470 | \2,640 | \1,710 |
●Aとは・・・従業員(被保険者)、被扶養者
●Bとは・・・上記Aの3親等内親族、OBおよびその配偶者
●Cとは・・・上記Aの知人、従業員の4親等以上の親族、OBの配偶者以外の親族
●子供とは・・・12歳以下(小学生まで) 寝具なしの未就学児童は宿泊料不要
保養所のご予約・ご利用の詳細については保養所予約システムをご覧ください。