HOME > 健康保険ガイド > 資格確認書類について
マイナ保険証をお使いください
2024(令和6)年12月2日から、マイナ保険証の利用が本格的に始まります。
70〜74歳の方には、医療機関での自己負担が所得に応じて異なるため、自己負担の割合が記載された「高齢受給者証」が引き続き交付されます。詳しくはこちら。


- 資格確認書を受け取ったら、記載事項に誤りがないかを確認してください。
- 保険証又は資格確認書は大切に保管し、治療が終わったら忘れずに返してもらうようにしてください。
- 保険証又は資格確認書の貸し借りなどの不正使用は法律で禁じられています。
- 資格確認書を紛失した場合は、すみやかに健康保険組合に届け出てください。
- 保険証又は資格確認書の記載事項は裏面の住所欄等以外は自分で訂正することができませんので、変更や異動があったときは、事業主を通じてすみやかに健康保険組合に届け出てください。

次のようなときは、事業主(会社)を通じて健康保険組合に届け出てください。
■資格確認書を紛失・破損したとき
■被保険者・被扶養者の氏名に変更訂正があったとき